フィラリア予防は大事だよ!?
犬や猫などのペットの感染症の一つでフィラリア症というものがあります。
これは寄生虫の一種が、心臓や肺動脈などに寄生してしまう恐ろしい感染症です。
蚊やブヨなど吸血昆虫を通して感染してしまうのですが、予防することによって感染することが防げます。
フィラリアの症状ですが、咳が増えたり、息切れをするようになったり、散歩に行くのに嫌がったり、階段を避けるようになったり、腹水がたまったりなどです。
吸血昆虫が他の動物から元となる幼虫を含んでしまい、そして他の動物を刺すことで、感染してしまいます。
犬糸条虫(いぬしじょうちゅう)とも呼ばれており、成虫になれば30cmを超えるものも出てきてしまいます。
体内に侵入した感染体は皮下組織などで、数か月かけて成長し、そして心臓、肺動脈に寄生してしまうのです。
そこからまた数か月たち、成虫へと多く成長するのです。犬の心臓の中で、なんと5年から6年も生息するといわれています。
もし感染していた場合は、予防薬では対処できませんので、駆除薬や外科の手術が必要となります。
急性の場合は、早急に手術をすることが求められており、首にある頸静脈から挿入して、原因の寄生虫を取り除きます。
最悪の場合、死に至ってしまう怖い感染症ですので、まず大事な家族であるペットであれば予防することが重要です。
予防薬にはたくさん種類があり、ノミダニと合わせて予防してくれるものもあります。
直接食べさせるおやつタイプのものから、錠剤のもの、そしてスポットオンタイプのものがあります。
性格によっては錠剤などを口にしない子もいるのでそのような場合は、スポットオンタイプがいいでしょう。
肩甲骨あたりにたらすだけですので、嫌がる子でも抵抗なく使用することが出来ます。
じつはこれらのフィラリアの予防薬は、海外から購入する事も出来ます。
インターネットなどで通販と同じように購入できるので、病院へ行かなくても手に入れることが出来ます。
ただ注意しなくてはいけないのが、海外からの購入だと時間がかかってしまうことです。
早くて10日から14日ほどかかってしまうので、海外からインターネットで購入する場合は早目に余裕を持って購入しましょう。